休日ブログです。
暖かい陽気のはずなのに、再び倉庫からヒーターを引っ張り出しては温まる
グリスタスタッフ:イヌです。皆さま、こんにちは。
花の雲 鐘は上野か 浅草か――
・・・突拍子も無くてすみません。
先日ですね、グリスタスタッフ:トカゲさんと共に、江戸情緒溢れる粋な街:浅草へ
行って参ったのです。一応、お勉強も含め。
浅草は江戸時代、新吉原遊郭が移されてきた事から町が栄え、芝居小屋や見せ物小屋が
多く建ち並ぶ娯楽街となったそうです。
『オレ、浅草行ったんだぜ!』『え、マジで!お前それって、ちょーナウくね!?』
そんな会話が当時繰り広げられていたのでしょう。・・・いや、無いな。
そして今は、国内だけでなく海外からの観光客も多く訪れますものね、イヌも含め皆さん
「ザ・ニッポン」らしい空気を味わえるこの地が好きなのかも知れません。
そんな訳で、あちらこちらからの美味しそうな匂いに気を取られつつ、
私達もすっかり観光気分を満喫したのでした。
そう言えば、浅草へは年に数回訪れるのですが、今回初めて体験した事があります。
なんとなんと、
記念撮影。
宝蔵門をバックに、トカゲさんと一緒に記念写真の撮影です。
ここでちょいと質問なのですが・・・
東京に住んでおられる方は特に、東京の観光名所で<自分の>記念写真を撮る機会って
意外と無い気がしませんか?
景色や建物、食べ物なんかは撮ったりはしますけれども・・・それとも、カメラ付携帯電話も
普及してますから、皆さん結構撮られたりするのでしょうか?
イヌは見知らぬ方から写真撮影を頼まれる事は何故か多々ありますが、自らを撮る機会は
なかなか無いものですから、なんだか良い思い出となりました。
という事で、皆さまも「和」に触れたい時は浅草へ行かれるのも良いかと思います。是非に。
記念写真を撮った噂の宝蔵門。

以上、本日のブログはまるで「観光案内サイト」と間違えんばかりの内容でお送り致しました。
(※観光案内サイトではございませんので悪しからず。)
グリスタスタッフ:イヌです。皆さま、こんにちは。
花の雲 鐘は上野か 浅草か――
・・・突拍子も無くてすみません。
先日ですね、グリスタスタッフ:トカゲさんと共に、江戸情緒溢れる粋な街:浅草へ
行って参ったのです。一応、お勉強も含め。
浅草は江戸時代、新吉原遊郭が移されてきた事から町が栄え、芝居小屋や見せ物小屋が
多く建ち並ぶ娯楽街となったそうです。
『オレ、浅草行ったんだぜ!』『え、マジで!お前それって、ちょーナウくね!?』
そんな会話が当時繰り広げられていたのでしょう。・・・いや、無いな。
そして今は、国内だけでなく海外からの観光客も多く訪れますものね、イヌも含め皆さん
「ザ・ニッポン」らしい空気を味わえるこの地が好きなのかも知れません。
そんな訳で、あちらこちらからの美味しそうな匂いに気を取られつつ、
私達もすっかり観光気分を満喫したのでした。
そう言えば、浅草へは年に数回訪れるのですが、今回初めて体験した事があります。
なんとなんと、
記念撮影。
宝蔵門をバックに、トカゲさんと一緒に記念写真の撮影です。
ここでちょいと質問なのですが・・・
東京に住んでおられる方は特に、東京の観光名所で<自分の>記念写真を撮る機会って
意外と無い気がしませんか?
景色や建物、食べ物なんかは撮ったりはしますけれども・・・それとも、カメラ付携帯電話も
普及してますから、皆さん結構撮られたりするのでしょうか?
イヌは見知らぬ方から写真撮影を頼まれる事は何故か多々ありますが、自らを撮る機会は
なかなか無いものですから、なんだか良い思い出となりました。
という事で、皆さまも「和」に触れたい時は浅草へ行かれるのも良いかと思います。是非に。
記念写真を撮った噂の宝蔵門。

以上、本日のブログはまるで「観光案内サイト」と間違えんばかりの内容でお送り致しました。
(※観光案内サイトではございませんので悪しからず。)
スポンサーサイト
明日発売です。
グリスタスタッフ:トカゲさんは実は蛇拳の使い手かも知れないと疑い始める
グリスタスタッフ:イヌです。皆さま、こんにちは。
さて。
なにやら素敵なゴールデンウィークが迫っていますね。
今回は最大16連休だとか。16・・・16連休ですか・・・へ、へぇ・・・。
皆さまのGWのご予定はいかがでしょうか?
ちなみに、イヌは久方ぶりに帰省して、ボヘーと過ごしたいなぁなんて考えております。
(ボヘー:何もせず、ダラダラと過ごす事の意)
あ、1人ボヘーも良いですが、「ボヘー会」なんてあっても良いかも知れません。
(ボヘー会:皆でボヘーと過ごそうの会の略)
休日は皆集まってボヘー会。
と、そんなどうしようもなくくだらない事を、ボヘーと考えた本日昼食後の5分間なのでした。
・・・なんか・・・すみません。
さてさて。
そんな素敵なGW前に発売となります、朗読CD『angelica -萩原朔太郎-』。
発売日は明日4/24(金)という事で、ここで商品に関するおさらいでございます。
いざ復習です!
・タイトル:朗読CD『angelica -萩原朔太郎-』
・キャスト:中村 悠一
・価格:¥2,000(税込)
・内容:全28篇の詩を収録
・時間:約30分
・ジャケット:↓

・・・といった感じでお送り致します。
インターネット通販の他、全国主要アニメショップさんの店頭にも並ぶ予定ですので、
見かけた際はお手にとって頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
そしてそして。
ちょいとお知らせでございます。
・アニカンR スイーツ(新装刊)
ドラマCD「ぼくたちと駐在さんの700日戦争Part.1」&朗読CD「angelica-萩原朔太郎-」の
商品情報を掲載させて頂きました。
スイーツさんをご購入された方は、グリスタ広告も併せてチェックして頂けると嬉しいです。
さらに、フリーペーパーのアニカンさん(Vol.71)のインフォメーションコーナーに
「angelica -萩原朔太郎-」の商品情報を掲載させて頂きました。
お手にとられた方は、是非こちらもチラリとチェックして頂けるとグリスタスタッフ喜びます。
よろしくお願い致します。
以上となります。
という事で、諸々よろしくお願い致します。
グリスタスタッフ:イヌです。皆さま、こんにちは。
さて。
なにやら素敵なゴールデンウィークが迫っていますね。
今回は最大16連休だとか。16・・・16連休ですか・・・へ、へぇ・・・。
皆さまのGWのご予定はいかがでしょうか?
ちなみに、イヌは久方ぶりに帰省して、ボヘーと過ごしたいなぁなんて考えております。
(ボヘー:何もせず、ダラダラと過ごす事の意)
あ、1人ボヘーも良いですが、「ボヘー会」なんてあっても良いかも知れません。
(ボヘー会:皆でボヘーと過ごそうの会の略)
休日は皆集まってボヘー会。
と、そんなどうしようもなくくだらない事を、ボヘーと考えた本日昼食後の5分間なのでした。
・・・なんか・・・すみません。
さてさて。
そんな素敵なGW前に発売となります、朗読CD『angelica -萩原朔太郎-』。
発売日は明日4/24(金)という事で、ここで商品に関するおさらいでございます。
いざ復習です!
・タイトル:朗読CD『angelica -萩原朔太郎-』
・キャスト:中村 悠一
・価格:¥2,000(税込)
・内容:全28篇の詩を収録
・時間:約30分
・ジャケット:↓

・・・といった感じでお送り致します。
インターネット通販の他、全国主要アニメショップさんの店頭にも並ぶ予定ですので、
見かけた際はお手にとって頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
そしてそして。
ちょいとお知らせでございます。
・アニカンR スイーツ(新装刊)
ドラマCD「ぼくたちと駐在さんの700日戦争Part.1」&朗読CD「angelica-萩原朔太郎-」の
商品情報を掲載させて頂きました。
スイーツさんをご購入された方は、グリスタ広告も併せてチェックして頂けると嬉しいです。
さらに、フリーペーパーのアニカンさん(Vol.71)のインフォメーションコーナーに
「angelica -萩原朔太郎-」の商品情報を掲載させて頂きました。
お手にとられた方は、是非こちらもチラリとチェックして頂けるとグリスタスタッフ喜びます。
よろしくお願い致します。
以上となります。
という事で、諸々よろしくお願い致します。
ダビング現場レポートです。
数年ぶりにテレビドラマを見るグリスタスタッフ:イヌです。皆さま、こんにちは。
「・・・で?」というツッコミが聞こえてきそうですが、普段集中してテレビを見る事のない
イヌにとっては、なかなかの一大事なのです。
だって、一週間に2回も!2回も!テレビドラマを見たのですから。
「・・・で?」
さてさて。
先日、ドラマCD『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』のダビングが行われました。
アフレコで収録した音声や効果音・BGM等を合わせる作業です。
日も暮れる頃、気合いを入れてスタジオへ入り、いざスタートです。
今回の進行方法は・・・
まずは、気になる点にチェックを入れつつ、通してストーリーを聞きます。
次に、気になった箇所の修正作業へ。
そして、再度ストーリーを通して聞き、チェック。
・・・といった感じで進めて行きます。
ドラマCDというと、1巻辺りおよそ60~70分程度のストーリーが多いかと思いますが、
ダビングではその数倍もの時間がゆうにかかります。
長い戦いなのでございます。
途中休憩を入れ、食事を取ったり談話をしたりと、終始和やかな雰囲気で進んで行きます。
そうこうしている内に日付の変わる時刻へと近づき、先輩どのに後を託してイヌは
後ろ髪を引かれつつも一足先にスタジオを出ました。
先月行われたアフレコでは音声のみでしたが、こうして音楽等が加わり色づけされると
ある意味、別の作品を聞いているかのような、新鮮な気持ちになります。
が、新鮮な気持ちになりつつも、変わらず思うのは・・・
「面白い!」
ママチャリさんによる脚本や役者さんの演技、SE等、多方面から面白さを
引き出しております。スゴイです。
最近笑ってないなぁという方、遠い(?)青春時代を思い出したい方、オススメです。
という事で、まだまだご予約受付中でございます。
よろしくお願い致します。
商品ご注文ページはコチラ。
ちなみに-----。
ダビングで後を託された先輩どのはと言いますと・・・
全て終わったのが深夜2時過ぎ。そこから帰路へ着いたとさ。
(・・・お疲れ様でございました。)
「・・・で?」というツッコミが聞こえてきそうですが、普段集中してテレビを見る事のない
イヌにとっては、なかなかの一大事なのです。
だって、一週間に2回も!2回も!テレビドラマを見たのですから。
「・・・で?」
さてさて。
先日、ドラマCD『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』のダビングが行われました。
アフレコで収録した音声や効果音・BGM等を合わせる作業です。
日も暮れる頃、気合いを入れてスタジオへ入り、いざスタートです。
今回の進行方法は・・・
まずは、気になる点にチェックを入れつつ、通してストーリーを聞きます。
次に、気になった箇所の修正作業へ。
そして、再度ストーリーを通して聞き、チェック。
・・・といった感じで進めて行きます。
ドラマCDというと、1巻辺りおよそ60~70分程度のストーリーが多いかと思いますが、
ダビングではその数倍もの時間がゆうにかかります。
長い戦いなのでございます。
途中休憩を入れ、食事を取ったり談話をしたりと、終始和やかな雰囲気で進んで行きます。
そうこうしている内に日付の変わる時刻へと近づき、先輩どのに後を託してイヌは
後ろ髪を引かれつつも一足先にスタジオを出ました。
先月行われたアフレコでは音声のみでしたが、こうして音楽等が加わり色づけされると
ある意味、別の作品を聞いているかのような、新鮮な気持ちになります。
が、新鮮な気持ちになりつつも、変わらず思うのは・・・
「面白い!」
ママチャリさんによる脚本や役者さんの演技、SE等、多方面から面白さを
引き出しております。スゴイです。
最近笑ってないなぁという方、遠い(?)青春時代を思い出したい方、オススメです。
という事で、まだまだご予約受付中でございます。
よろしくお願い致します。
商品ご注文ページはコチラ。
ちなみに-----。
ダビングで後を託された先輩どのはと言いますと・・・
全て終わったのが深夜2時過ぎ。そこから帰路へ着いたとさ。
(・・・お疲れ様でございました。)
チラシお披露目です。
グリスタスタッフ:イヌです。皆さま、こんにちは。
さてさて。
いよいよ一週間後の4/24(金)に発売となります、朗読CD『angelica -萩原朔太郎-』。
チラシが完成しましたので、ちょいとお披露目です。
■表

■裏

※画像がボヤけて見えにくいのは、毎度イヌの仕様でございます。
ご了承くださいませ。
もし、お出かけ先のショップさんにてこちらのチラシを発見した際は、
イヌの様にニヤニヤしてみたり、愛でてみたり、時たまイヌに報告なんてしてみたり・・・
なんて事をして頂けると嬉しいです。
『angelica -高村光太郎-』・『angelica -中原中也-』の時もそうでしたが、
毎回発売日が近づくにつれて、なんとも言えない気持ちが溢れます。
何度経験しても、そう簡単には慣れません。
以前書きましたが、「手塩にかけて育てた我が子を嫁にやる」ような気持ちに
近いかも知れません。
という事で、ウチの”子”をお見かけした際は、是非皆さまの元へ
温かく迎え入れて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
商品のご予約もまだまだ受付中でございます。
商品ご注文ページはコチラ。
さてさて。
いよいよ一週間後の4/24(金)に発売となります、朗読CD『angelica -萩原朔太郎-』。
チラシが完成しましたので、ちょいとお披露目です。
■表

■裏

※画像がボヤけて見えにくいのは、毎度イヌの仕様でございます。
ご了承くださいませ。
もし、お出かけ先のショップさんにてこちらのチラシを発見した際は、
イヌの様にニヤニヤしてみたり、愛でてみたり、時たまイヌに報告なんてしてみたり・・・
なんて事をして頂けると嬉しいです。
『angelica -高村光太郎-』・『angelica -中原中也-』の時もそうでしたが、
毎回発売日が近づくにつれて、なんとも言えない気持ちが溢れます。
何度経験しても、そう簡単には慣れません。
以前書きましたが、「手塩にかけて育てた我が子を嫁にやる」ような気持ちに
近いかも知れません。
という事で、ウチの”子”をお見かけした際は、是非皆さまの元へ
温かく迎え入れて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
商品のご予約もまだまだ受付中でございます。
商品ご注文ページはコチラ。
オーディション合格者さまインタビュー②です。
出社して間もない内にアイスを食し始めるグリスタスタッフ:イヌです。
皆さま、こんにちは。
暑さしのぎには、やはりヒンヤリとしたアイス。これっきゃないです。
一仕事を終え、早速トカゲさんと『美味し、美味し』と頬張っておりますと、
先輩どのに『えっ、もうアイス食べるの!?』と、ややヒンヤリとした視線と
共に、ツッコミをくらいました。
どうやら我々「お菓子処理班」改め、「甘いもの処理班」は
少し先走ってしまったようです、時期的に。
た、隊長・・・・・・!!
さてさて。
ドラマCD『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』の収録にご参加された
オーディション合格者さんからのコメントをグリスタHP上にて
現在公開しておりますが、今回は第二弾と致しまして
ペンネーム:K・ぁゆさん、湊さんから頂きました素敵なコメントを大公開です。
K・ぁゆさん、湊さん、どうもありがとうございます。
オーディション合格者さまインタビューページ(第二弾)はコチラ。
今オーディションでは遠方からお越しくださった方が非常に多く、収録当日は
帰りの時間は大丈夫だろうか・・・と思わずドキドキしてしまいましたが、
皆さま楽しんで参加してくださったようで、それだけ愛されている作品なのだなぁと
改めて実感致しました。
制作側とも役者さんとも異なった視点となるコメントを読むというのはなかなか
無い機会かと思いますので、ぜひぜひご覧くださいませ。
商品のご予約も絶賛受付中でございます。お気軽にご利用くださいませ。
商品ご注文ページはコチラ。
皆さま、こんにちは。
暑さしのぎには、やはりヒンヤリとしたアイス。これっきゃないです。
一仕事を終え、早速トカゲさんと『美味し、美味し』と頬張っておりますと、
先輩どのに『えっ、もうアイス食べるの!?』と、ややヒンヤリとした視線と
共に、ツッコミをくらいました。
どうやら我々「お菓子処理班」改め、「甘いもの処理班」は
少し先走ってしまったようです、時期的に。
た、隊長・・・・・・!!
さてさて。
ドラマCD『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』の収録にご参加された
オーディション合格者さんからのコメントをグリスタHP上にて
現在公開しておりますが、今回は第二弾と致しまして
ペンネーム:K・ぁゆさん、湊さんから頂きました素敵なコメントを大公開です。
K・ぁゆさん、湊さん、どうもありがとうございます。
オーディション合格者さまインタビューページ(第二弾)はコチラ。
今オーディションでは遠方からお越しくださった方が非常に多く、収録当日は
帰りの時間は大丈夫だろうか・・・と思わずドキドキしてしまいましたが、
皆さま楽しんで参加してくださったようで、それだけ愛されている作品なのだなぁと
改めて実感致しました。
制作側とも役者さんとも異なった視点となるコメントを読むというのはなかなか
無い機会かと思いますので、ぜひぜひご覧くださいませ。
商品のご予約も絶賛受付中でございます。お気軽にご利用くださいませ。
商品ご注文ページはコチラ。
メディア情報のお知らせです。
早くもこの春の気温の高さについていけない、グリスタスタッフ:イヌです。
皆さま、こんにちは。
さて。まずは、イヌによるいつものくだらないネタから・・・
先日、こちらのブログに「スタッフ:トカゲさんと服が被って云々・・・」といった内容を書きましたが、書いたそばから、本日またしても・・・↓

※同一人物ではございません。
誤魔化しようがないくらいに、まったく同じブランドの、まったく同じワンピース。
他スタッフから完全にわざとだと思われている辺りが、やや悔しくも恥ずかしくもあります。
しかも、ブログでイヌとトカゲを名乗っておきながらも、着るのは「鹿さん」柄なのでした。
・・・いや、偶然なんですって、ほんとに!
そして。本題に移りまして・・・
メディア関連情報のお知らせです。
・声優グランプリ5月号(4/10発売)
ドラマCD特集ページに、グリスタからは朗読CD「angelica -萩原朔太郎-」に
関する記事を掲載させて頂きました。
ご出演頂きました中村悠一さんのインタビューは必見!ですので、
ぜひぜひチェックくださいませ。
といった感じで本日は終了でございます。
いつも長文になりがちなイヌですので、たまには短めにお送り致しました。
皆さま、こんにちは。
さて。まずは、イヌによるいつものくだらないネタから・・・
先日、こちらのブログに「スタッフ:トカゲさんと服が被って云々・・・」といった内容を書きましたが、書いたそばから、本日またしても・・・↓


※同一人物ではございません。
誤魔化しようがないくらいに、まったく同じブランドの、まったく同じワンピース。
他スタッフから完全にわざとだと思われている辺りが、やや悔しくも恥ずかしくもあります。
しかも、ブログでイヌとトカゲを名乗っておきながらも、着るのは「鹿さん」柄なのでした。
・・・いや、偶然なんですって、ほんとに!
そして。本題に移りまして・・・
メディア関連情報のお知らせです。
・声優グランプリ5月号(4/10発売)
ドラマCD特集ページに、グリスタからは朗読CD「angelica -萩原朔太郎-」に
関する記事を掲載させて頂きました。
ご出演頂きました中村悠一さんのインタビューは必見!ですので、
ぜひぜひチェックくださいませ。
といった感じで本日は終了でございます。
いつも長文になりがちなイヌですので、たまには短めにお送り致しました。
グリスタって・・・です。
グリスタスタッフ:イヌです。皆さま、こんにちは。
さて。
毎回こちらのブログでは商品情報やイヌの与太話を綴っている訳ですが、
思い起こせばグリスタそのものに関する情報はほとんど無く。
巷では、実は秘密結社なんじゃないかという噂が流れているとかいないとか。
実はスタッフはイヌしかいないんじゃないかという噂が流れているとかいないとか。
という事で、本日は「グリスタ」についてご案内してみようかなと思います。
息抜きがてらお付き合いくださいませ。それでは、テンポ良く参ります!
まずは、ご質問にお答え!
Q.どんなところでお仕事しているんですか?
A.こんなところです(イヌの場合)↓

整理整頓はしっかりと!がモットーです。
次!
せっかくなので、グリスタスタッフ(ブログではレアキャラな):トカゲさんを呼びつつ・・・
イヌ:トカゲさん、どうも。
トカ:どうも、イカですが・・・・何か?
イヌ:(アレ!?前、トカゲに改名されてたような・・・)すみません、ではイカさん。
最近のグリスタのお仕事具合はいかがですか?
トカ:いえ、トカゲですから!最近と言えば、もちろん「ぼくちゅう」ですね。
いよいよ制作も佳境になってきたような、いないような。
イヌ:(・・・ウソかよ!)発売まで一ヶ月と少しですものね。
トカゲさん的にぼくちゅうのオススメはどんなところですか?
トカ:「ぼくちゅう」ブログ(※本家)ではアップされていない幻のあのシーンです!!
イヌ:ま、幻・・・っ!?(あのシーンのことか・・・?それともこのシーンのことか・・・?)
トカ:そう・・・あの・・・冒頭のあの
イヌ:おぅおぅ!それ以上のネタばれはちょっと・・・
トカ:では・・・あのぉ、みんなで〇で〇〇さんに何を~
イヌ:あーあー聞こえなーい!もうそれ以上はご勘弁ください。
トカ:・・・・・・・はい。すみましぇん。
イヌ:(コヤツ・・・!)では、話を変えまして、グリスタってどうですか?
トカ:働いといてなんですが、名前だけ聞くとエコっぽい会社名ですよね(笑)
活動内容はまるで違いますが。
イヌ:確かにエコっぽい(笑)。スタッフさん達はどうですか?
トカ:みなさん、若いです。そして、知識豊富!
イヌ:わ、若い・・・(ゴクリ)!!
トカ:だってみなさん20代ですもの。
イヌ:ピッチピッチですね。中身は昭和の香りがする方が多いようですが(イヌも含め)・・・
ところでトカゲさん、だいぶグダグダになってきたので、そろそろまとめをお願いします。
トカ:「angelica」「ぼくちゅう」のみならず、現在着々と制作準備にとりかかっているステキ作品も
ございますので、これからもぜひグリスタの応援をしていただければと思います。
イヌ:トカゲさん、どうもありが
トカ:あ、一つ大事なことを言い忘れました。よく洋服が被るのは、たまたまですから!!!!
ね、イヌさん(はぁと)
以上!
あまりご案内できていない気もしますが、グリスタの雰囲気が多少伝われば嬉しいです。
すぐに「笑い」に走りたがる愉快なスタッフばかりなので、そろそろお笑い芸人一座でも
作ったらどうかと思いつつ・・・
制作に関しては至極真面目に取り組んでおりますので、ご安心くださいませ。
という事で、何のオチもございませんが、お付き合いの程ありがとうございました。
次回からは通常のブログに戻る・・・とか、戻らないとか(※戻ります)。
さて。
毎回こちらのブログでは商品情報やイヌの与太話を綴っている訳ですが、
思い起こせばグリスタそのものに関する情報はほとんど無く。
巷では、実は秘密結社なんじゃないかという噂が流れているとかいないとか。
実はスタッフはイヌしかいないんじゃないかという噂が流れているとかいないとか。
という事で、本日は「グリスタ」についてご案内してみようかなと思います。
息抜きがてらお付き合いくださいませ。それでは、テンポ良く参ります!
まずは、ご質問にお答え!
Q.どんなところでお仕事しているんですか?
A.こんなところです(イヌの場合)↓

整理整頓はしっかりと!がモットーです。
次!
せっかくなので、グリスタスタッフ(ブログではレアキャラな):トカゲさんを呼びつつ・・・
イヌ:トカゲさん、どうも。
トカ:どうも、イカですが・・・・何か?
イヌ:(アレ!?前、トカゲに改名されてたような・・・)すみません、ではイカさん。
最近のグリスタのお仕事具合はいかがですか?
トカ:いえ、トカゲですから!最近と言えば、もちろん「ぼくちゅう」ですね。
いよいよ制作も佳境になってきたような、いないような。
イヌ:(・・・ウソかよ!)発売まで一ヶ月と少しですものね。
トカゲさん的にぼくちゅうのオススメはどんなところですか?
トカ:「ぼくちゅう」ブログ(※本家)ではアップされていない幻のあのシーンです!!
イヌ:ま、幻・・・っ!?(あのシーンのことか・・・?それともこのシーンのことか・・・?)
トカ:そう・・・あの・・・冒頭のあの
イヌ:おぅおぅ!それ以上のネタばれはちょっと・・・
トカ:では・・・あのぉ、みんなで〇で〇〇さんに何を~
イヌ:あーあー聞こえなーい!もうそれ以上はご勘弁ください。
トカ:・・・・・・・はい。すみましぇん。
イヌ:(コヤツ・・・!)では、話を変えまして、グリスタってどうですか?
トカ:働いといてなんですが、名前だけ聞くとエコっぽい会社名ですよね(笑)
活動内容はまるで違いますが。
イヌ:確かにエコっぽい(笑)。スタッフさん達はどうですか?
トカ:みなさん、若いです。そして、知識豊富!
イヌ:わ、若い・・・(ゴクリ)!!
トカ:だってみなさん20代ですもの。
イヌ:ピッチピッチですね。中身は昭和の香りがする方が多いようですが(イヌも含め)・・・
ところでトカゲさん、だいぶグダグダになってきたので、そろそろまとめをお願いします。
トカ:「angelica」「ぼくちゅう」のみならず、現在着々と制作準備にとりかかっているステキ作品も
ございますので、これからもぜひグリスタの応援をしていただければと思います。
イヌ:トカゲさん、どうもありが
トカ:あ、一つ大事なことを言い忘れました。よく洋服が被るのは、たまたまですから!!!!
ね、イヌさん(はぁと)
以上!
あまりご案内できていない気もしますが、グリスタの雰囲気が多少伝われば嬉しいです。
すぐに「笑い」に走りたがる愉快なスタッフばかりなので、そろそろお笑い芸人一座でも
作ったらどうかと思いつつ・・・
制作に関しては至極真面目に取り組んでおりますので、ご安心くださいませ。
という事で、何のオチもございませんが、お付き合いの程ありがとうございました。
次回からは通常のブログに戻る・・・とか、戻らないとか(※戻ります)。
素敵プレゼントの中身、です。
二度ある事は三度どころか多々あることを知る、グリスタスタッフ:イヌです。
皆さま、こんにちは。
以前こちらのブログにも書きましたが、グリスタでは女性スタッフの洋服が被る事が頻繁にあり、
その度に若干恥ずかしい空気になるのですが、本日またしてもミラクルが・・・↓

※同一人物ではございません。
本日は似たような素材&デザインのワンピース+デニムという組み合わせが被ってしまい、
他スタッフから「またわざとお揃いにしたのだろう、ニヤリニヤリ・・・」といった
やや笑いを含んだ視線を感じるのでした。
ご、誤解ですから!まったくもって偶然ですから!
さてさて。
先日アフレコも無事終了しました、ドラマCD『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』。
今作品に関しましては、グリスタ通販をご利用頂きました方の中から抽選で、
ご出演者様方&原作者であるママチャリさんのサイン入り色紙をどどんとプレゼント!
という事で、せっかくですので頂きました豪華な色紙をチラリとお披露目です。

正直、イヌも欲しいです。
普通サイズの色紙を想像している方は、届いた時の大きさにビックリされると思うので、
心の準備をしておくと良いかも知れません。
また、どなたの元へプレゼントなのかは届いてからのお楽しみという事で、グリスタ通販を
ご利用のお客様、どうぞお楽しみに。
商品ご予約もまだまだ受付中でございます。
商品ご予約ページはコチラ。
皆さま、こんにちは。
以前こちらのブログにも書きましたが、グリスタでは女性スタッフの洋服が被る事が頻繁にあり、
その度に若干恥ずかしい空気になるのですが、本日またしてもミラクルが・・・↓

※同一人物ではございません。
本日は似たような素材&デザインのワンピース+デニムという組み合わせが被ってしまい、
他スタッフから「またわざとお揃いにしたのだろう、ニヤリニヤリ・・・」といった
やや笑いを含んだ視線を感じるのでした。
ご、誤解ですから!まったくもって偶然ですから!
さてさて。
先日アフレコも無事終了しました、ドラマCD『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』。
今作品に関しましては、グリスタ通販をご利用頂きました方の中から抽選で、
ご出演者様方&原作者であるママチャリさんのサイン入り色紙をどどんとプレゼント!
という事で、せっかくですので頂きました豪華な色紙をチラリとお披露目です。

正直、イヌも欲しいです。
普通サイズの色紙を想像している方は、届いた時の大きさにビックリされると思うので、
心の準備をしておくと良いかも知れません。
また、どなたの元へプレゼントなのかは届いてからのお楽しみという事で、グリスタ通販を
ご利用のお客様、どうぞお楽しみに。
商品ご予約もまだまだ受付中でございます。
商品ご予約ページはコチラ。
オーディション合格者さまインタビュー公開です。
社内に突如現れた虫に脅かされるグリスタスタッフ:イヌです。皆さま、こんにちは。
いよいよ春到来といった気候になって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか?
イヌはせっかくなので、休日にデザインアートの展示会へと足を運んでみました。
写真や絵など独創性溢れる作品が沢山あり、販売物でもあるので金額が提示されて
いるのですが・・・いやはや、アートの世界って奥が深い・・・。
そこが面白くもあるのですけれど。
ちなみにイヌは、とある方が撮られた写真がリアリティがありつつも幻想的で
気に入ったのですが、ウン万円という素敵な金額に断念せざるを得ないのでした。残念。
さてさて。
変わらず鋭意製作中な、ドラマCD『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』。
以前こちらのブログで、一般参加オーディションに合格者された皆さんが
アフレコに参加して頂いた様子を書きましたが、そんな合格者さん方から
コメントを頂きました。
オーディション合格者さまインタビューページはコチラ。
今回はペンネーム:rensさん、ハゴロモさんから頂きました、
アフレコ収録に関するコメントを大公開です。
rensさん、ハゴロモさん、どうもありがとうございます。
イヌは制作側として終始緊張しておりましたが、アフレコに参加された方々は
こんな気持ちだったのか、ほぅほぅ・・・と、コメントを読みながら
なんだか嬉しくなりました。
大勢の方に見つめられながらマイク前に立ち演技をするって、緊張しますよね。
イヌはマイク前に立つという経験がございませんので、どれ程の緊張なのかは
想像でしかありませんけれども、きっと相当なものだと思うのです。
そんな緊張感の中、経験の有無に関わらず演技をする以上はこちらも
「イチ役者」として合格者さんと向き合いますから、時には『もう一度』と
リテイクが出たりもする訳です。
それらを真摯に受けとめながら演技をし、最終的に『楽しかった』と感じて頂けるのは、
とても嬉しい事だなぁ、と。
何よりもぼくちゅう自体が楽しみがいのある作品ですから、CDを聴かれる方、
制作に携わる方、とにかく全ての皆さまに楽しんで頂かないと!
という事で、オーディション合格者さんによるフレッシュなインタビューは必見でございます。
商品も絶賛ご予約受付中ですので、お気軽にご利用くださいませ。
商品ご注文ページはコチラ。
いよいよ春到来といった気候になって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか?
イヌはせっかくなので、休日にデザインアートの展示会へと足を運んでみました。
写真や絵など独創性溢れる作品が沢山あり、販売物でもあるので金額が提示されて
いるのですが・・・いやはや、アートの世界って奥が深い・・・。
そこが面白くもあるのですけれど。
ちなみにイヌは、とある方が撮られた写真がリアリティがありつつも幻想的で
気に入ったのですが、ウン万円という素敵な金額に断念せざるを得ないのでした。残念。
さてさて。
変わらず鋭意製作中な、ドラマCD『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』。
以前こちらのブログで、一般参加オーディションに合格者された皆さんが
アフレコに参加して頂いた様子を書きましたが、そんな合格者さん方から
コメントを頂きました。
オーディション合格者さまインタビューページはコチラ。
今回はペンネーム:rensさん、ハゴロモさんから頂きました、
アフレコ収録に関するコメントを大公開です。
rensさん、ハゴロモさん、どうもありがとうございます。
イヌは制作側として終始緊張しておりましたが、アフレコに参加された方々は
こんな気持ちだったのか、ほぅほぅ・・・と、コメントを読みながら
なんだか嬉しくなりました。
大勢の方に見つめられながらマイク前に立ち演技をするって、緊張しますよね。
イヌはマイク前に立つという経験がございませんので、どれ程の緊張なのかは
想像でしかありませんけれども、きっと相当なものだと思うのです。
そんな緊張感の中、経験の有無に関わらず演技をする以上はこちらも
「イチ役者」として合格者さんと向き合いますから、時には『もう一度』と
リテイクが出たりもする訳です。
それらを真摯に受けとめながら演技をし、最終的に『楽しかった』と感じて頂けるのは、
とても嬉しい事だなぁ、と。
何よりもぼくちゅう自体が楽しみがいのある作品ですから、CDを聴かれる方、
制作に携わる方、とにかく全ての皆さまに楽しんで頂かないと!
という事で、オーディション合格者さんによるフレッシュなインタビューは必見でございます。
商品も絶賛ご予約受付中ですので、お気軽にご利用くださいませ。
商品ご注文ページはコチラ。
ジャケット公開です。
週に一度はタイ料理な、グリスタスタッフ:イヌです。皆さま、こんにちは。
さてさて。
今月24日に発売となります、朗読CD『angelica -萩原朔太郎-』。
サンプルが届きましたので、こちらのブログにて初お披露目でございます。
出来立てほっかほっか。

(ボヤけていたり反射していたりするのは、すこぶる腕の悪いカメラマン:イヌの仕様です。
ご了承くださいませ。)
いかがでしょうか。
文字色は第一弾:黄緑色、第二弾:オレンジ色ときまして、第三弾目となります今回は、
少し淡めの水色。
これまで当社にて発売した朗読CDをお持ちの方はお分かりになるかと思いますが、
今シリーズはデザイン面において統一性を持たせています。
ブックレットの中身は勿論、ジャケットイラストに描かれているキャラクターの立ち位置や
不思議な植物のアートもそうですね。
ですので、単体で見ても良しですが、並べてみるとこれまた素敵なのです。
例えばこんな風に飾ってみたり・・・

そしてこんな風に置いてみたり・・・

「アラ、インテリアにも良いじゃない!」
・・・と言って頂けるようなお洒落なデザインを目指し、こだわりながら制作しました。
お手元に届いた際は、そういった箇所でもお楽しみ頂けると嬉しいです。
まだまだご注文受付中ですので、どうぞご利用くださいませ。
商品ご注文ページはコチラ。
さてさて。
今月24日に発売となります、朗読CD『angelica -萩原朔太郎-』。
サンプルが届きましたので、こちらのブログにて初お披露目でございます。
出来立てほっかほっか。

(ボヤけていたり反射していたりするのは、すこぶる腕の悪いカメラマン:イヌの仕様です。
ご了承くださいませ。)
いかがでしょうか。
文字色は第一弾:黄緑色、第二弾:オレンジ色ときまして、第三弾目となります今回は、
少し淡めの水色。
これまで当社にて発売した朗読CDをお持ちの方はお分かりになるかと思いますが、
今シリーズはデザイン面において統一性を持たせています。
ブックレットの中身は勿論、ジャケットイラストに描かれているキャラクターの立ち位置や
不思議な植物のアートもそうですね。
ですので、単体で見ても良しですが、並べてみるとこれまた素敵なのです。
例えばこんな風に飾ってみたり・・・

そしてこんな風に置いてみたり・・・

「アラ、インテリアにも良いじゃない!」
・・・と言って頂けるようなお洒落なデザインを目指し、こだわりながら制作しました。
お手元に届いた際は、そういった箇所でもお楽しみ頂けると嬉しいです。
まだまだご注文受付中ですので、どうぞご利用くださいませ。
商品ご注文ページはコチラ。
朗読CDについて、です。
未だ桜の花を一度も見れていないグリスタスタッフ:イヌです。皆さま、こんにちは。
さて。
いつの間にやら4月です。
新しい環境に身をおかれる方も多いのではないでしょうか。
街中や電車内で新しいスーツに身を包んだフレッシュな方々を見ると、
なんだかこちらも新鮮な気分になりますね。
イヌもそんなフレッシュさを求めて先月美容院へ行き、パーマをかけたついでに
髪の色を思い切って黒にしてみました。
・・・割と不評です、えぇ(笑)。
それはさておき。
4月と言えば忘れちゃあならないのが、今月24日に発売となります・・・
朗読CD『angelica -萩原朔太郎-』
今回ご出演頂いたのは、中村悠一さん。
中村さんと言えば、ドラマCD『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』では
はっちゃけどころの多い元気で明るい西条くん役を演じて頂いておりますが、
こちらの朗読CDでは、時には優しく、時には憂いを帯びた演技を魅せてくださりました。
「静の中に存在する動」といったイメージでしょうか。
また、詩の持つメッセージ性をご自身でも捉えてくださり、そういった想いを大切にしながら
一篇ごとにとても丁寧に朗読してくださりました。
収録中、イヌは原稿と睨めっこをしながら音声を聴いていたのですが、人間の持つ様々な
感情や想いが伝わってくるようで、何度もぞくっと鳥肌が立ったのを覚えております。
皆さまもお手元に届いた際は、ぜひ体感してみてくださいませ。
それから、今回の詩人・萩原朔太郎さん。
詩人として活躍する以外にも、音楽やデザイン、写真等の分野でも才能を発揮したそうです。
そして、実際にお写真を拝見させて頂いてもその素敵な雰囲気が伝わってくるのですが、
とてもモダンでお洒落な方だったそうな。
時代の先端を生き、それ故多くの喜びや苦悩を抱えながら詠った詩だからこそ、
時を経てなお魅力を感じさせるのかも知れませんね。
今回は28篇の詩を収録、そして収録時間は約30分と、聴き応えたっぷりの内容でお送り致します。
グリスタ通販でもまだまだご予約受付中ですので、どうぞご利用くださいませ。
商品ご注文ページはコチラ。
さて。
いつの間にやら4月です。
新しい環境に身をおかれる方も多いのではないでしょうか。
街中や電車内で新しいスーツに身を包んだフレッシュな方々を見ると、
なんだかこちらも新鮮な気分になりますね。
イヌもそんなフレッシュさを求めて先月美容院へ行き、パーマをかけたついでに
髪の色を思い切って黒にしてみました。
・・・割と不評です、えぇ(笑)。
それはさておき。
4月と言えば忘れちゃあならないのが、今月24日に発売となります・・・
朗読CD『angelica -萩原朔太郎-』
今回ご出演頂いたのは、中村悠一さん。
中村さんと言えば、ドラマCD『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』では
はっちゃけどころの多い元気で明るい西条くん役を演じて頂いておりますが、
こちらの朗読CDでは、時には優しく、時には憂いを帯びた演技を魅せてくださりました。
「静の中に存在する動」といったイメージでしょうか。
また、詩の持つメッセージ性をご自身でも捉えてくださり、そういった想いを大切にしながら
一篇ごとにとても丁寧に朗読してくださりました。
収録中、イヌは原稿と睨めっこをしながら音声を聴いていたのですが、人間の持つ様々な
感情や想いが伝わってくるようで、何度もぞくっと鳥肌が立ったのを覚えております。
皆さまもお手元に届いた際は、ぜひ体感してみてくださいませ。
それから、今回の詩人・萩原朔太郎さん。
詩人として活躍する以外にも、音楽やデザイン、写真等の分野でも才能を発揮したそうです。
そして、実際にお写真を拝見させて頂いてもその素敵な雰囲気が伝わってくるのですが、
とてもモダンでお洒落な方だったそうな。
時代の先端を生き、それ故多くの喜びや苦悩を抱えながら詠った詩だからこそ、
時を経てなお魅力を感じさせるのかも知れませんね。
今回は28篇の詩を収録、そして収録時間は約30分と、聴き応えたっぷりの内容でお送り致します。
グリスタ通販でもまだまだご予約受付中ですので、どうぞご利用くださいませ。
商品ご注文ページはコチラ。